グンブロ広告

ビジネスライセンス料  3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告  1,600円/月

お問い合わせは、 info@gunmawen.net

本広告は、30日以上記事の更新がされませんと自動的に掲載されます。 記事が更新された時点で、自動的に破棄されます。  

Posted by 株式会社 群馬webコミュニケーション.

辛いじゃないか

あー辛い。なんてことだ。
今も辛い。
おーちゃん君のせいだ。
唐辛子単体をかじってみなよ。なんて言う悪魔のささやきにまんまとはまってこのありさまだ。

今日は絶対辛めしを食べるぞ!といきごんでのぞんだ飲み会。
ノーマル辛めしを食べた後に、悪魔がささやきやがった。
お酒の力で大きな気持ちになったメンバーに待っていたのは耐え難い辛さor痛さだ。
あるメンバーはこう言う。
「この野郎。お前が後輩だったらゴツンだぞ。」
みたいな。

なんか知らないうちに、その辛い唐辛子が2本入りの辛めしが発注され、到着。
旨辛い!ひとつ不満をいうならば唐辛子単体の余韻が残りながらだったのが非常に残念だ。
が、しかし、飲み会の終盤、ツマミとしては十分な役割をした。

すげぇな~、辛めし

  


春っぽいだろう



ピンクっぽい花だぜぇ(^_^)


全体が暗いからピンクにぜんぜん見えないぜ、撮る技術が無いぜ、残念だぜ、目視だとだいぶピンクなんだぜぇ(^_^)



○ギちゃん風にしてみました。  


好きな漫画


砂の栄冠

・ヤングマガジン連載中
・高校野球の話
・黒い人がたびたび登場する話



作者のことあまり知りませんが何となく好きなんです。

先週?先々週号のタイトル上に「群馬県で単行本が売れています!」ってありました。
この一文を見て、「群馬県人だし買おなきゃ。」と群馬県読者はなるのかなぁ?

印刷物のことをよくわからないのですが、全国共通の印刷だったら嫌だなぁ。
例えば、九州あたりでそもそも群馬県ってどこ?と思っている人にこういう漫画が好きなんだ群馬県の人はってイメージ
されかねない。

願わくば県ごとの印刷で
「○○県で売れています!」になっていて欲しい。

でも、それで単行本を買うかどうかは話は別。好きだけど。

「○○県で売れています!」をきっかけにはボクは買わない。

ひねくれているので。